失業保険について教えて下さい。
退職する直前三ヶ月の残業が45時間以上の場合は特定受給者資格が得られるそうですが・・・

最後の月は45時間を超えていれば月末まで勤める必要はありませんか?

また、有給休暇が40日あるので最後に使いたいのですが、有給休暇を使っている間はやはり退職しているとはみなされないのでしょうか?
言われている離職理由については、離職の日の属する月の前3ヶ月間(5月に離職だと2~4月)に36協定で定める労働時間の延長の限度の基準を超える時間外労働が行われたときに該当した場合です。
有給休暇中も労働契約は継続していますので、離職後とはなりません。
よって有給休暇期間は離職前ですので上記の3ヶ月間に含まれます。
Web制作関係の公共職業訓練(民間委託)について教えてください。
現在失業中でWeb関係の知識を必要とする仕事に就きたく、
公共職業訓練の受講をめざして、応募しているのですが、
不合格続きです・・・(/_;)

ちなみに応募する学校は書類選考のみです。
確かに倍率は高い方だとは思うのですが、
志望動機などはしっかり書いたつもりだったので
何が選考基準なのかわからなくなってきました。

私は現在40代で、Web関係の仕事の経験はありません。
Web制作だと20-30代の若い方の方が有利なのかと
思っていますが、もうすぐ失業保険の給付期間が
終わってしまうので、その前になんとか合格したいです。
実際に公共職業訓練を受講されている方、関連する
専門学校などに勤務されている方のアドバイスを貰えると嬉しいです。

・受講生の年齢層
やはり40代以上の方は少ないのでしょうか???

・合格のポイント、受講生に共通しているポイントなど
気付かれたことがあったら教えてください。


よろしくお願いしますm(_ _)m
基金訓練でも中年以上となると本当に若者波に真剣にやっている人が少ないのが実情です。誰でもやる気ない人と一緒に居るのは嫌です。

職業訓練、基金訓練で問題になっているのは人間関係です。必ずトラブル起こす人がいます。大体中年以上の人です。

やる気なしで暇つぶししている人が多いです。若者が真剣に勉強している中でやる気なく邪魔している中年の人を見てどう思いますか?

パソコンの事も知らないでWEB勉強しても意味無いです、まずはPCの基本から独学で勉強しないと!!

今は審査が厳しくなってブラック企業のように基金目当てで生徒を適当に集めピンハネ、書類偽造が問題になっています。そしてやる気ない人を集めている実態!!

本当にやる気見せればいいのでは?若者以上にやる気ある姿勢を見せなければ・・・


ps:過去の仕事の経歴、パソコンの能力スキルについての説明、そしてWEBを使ってどのような仕事方面に進みたいかの希望、
前向きにスキルアップして過去の仕事の延長、より進化した自分をアピールする姿勢等前向き自分の能力アップしている姿勢を示さないと。

オヤジ特有の過去の自分の栄華に浸っているような説明は嫌われます。過去は過去!!

未来の自分の姿をアピールしないと!!

外見も若く見せないと!!オヤジくさいやる気ない写真は嫌われます。
失業保険について質問です!自己都合でやめた場合失業保険が貰えるのは三ヶ月後なのはわかりました。その三ヶ月は辞表を出した日から三ヶ月ですか?
それともハローワークに書類だした日から三ヶ月ですか?初めての退職で全然無知なのですいません!
3ヶ月と言うのは、給付制限期間の事です。

雇用保険手当受給をした日から7日間の待機期間(離職理由に関係なく全員)終了後に自己都合退職の場合の3ヶ月の給付制限期間があります。

例えば来年1月4日に手続きをしたとすれば、1月10日待機満了→給付制限期間(3ヶ月)1月11日~4月11日→2月1日初回認定日(支給はありません)→4月26日 認定日、この日から5営業日以内に4月12日~4月25日までの14日間分が指定口座に振込がされます。
以降は28日ごとに認定日があり28日分が振込されます。
☆退職後の入金について

産育休後、職場復帰しました。
しばらくして第二子を授かり、体調都合で退職しました。

退職後、しばらくしてから「ショクギョウアンテイキョ」から月給料の3分の
2くらいの振込がありました。

これは一体、何の入金でしょうか?
また問合せ先はどこになりますか?

※失業保険給付の延長手続きは、まだしていません。
>ショクギョウアンテイキョ

職業安定所(ハローワーク)ではないですか?

>これは一体、何の入金でしょうか?

育児休業給付金ではないですか?

>また問合せ先はどこになりますか?

職業安定所でしょう。
関連する情報

一覧

ホーム