失業保険の給付を受けるには。
今年の8月7日から派遣で働いているのですが何月何日まで働けば給付を受けれますか?
最初の給料明細の雇用保険の欄に金額が入っていたので最初の月から加入はしているということになるんでしょうか。
健康保険や厚生年金などは11月からです。
前職も派遣で今年の2月までの勤務で失業保険の給付は90日分全部給付してもらいました。
延長もしたんですが延長後すぐ今の職場に決まったので中止できずにそのままになってます。
会社都合なら6か月、自己都合なら12か月の雇用保険被保険者期間が必要です。
働いた期間とは違う場合がありますから確認が必要です。
会社に確認してみてください。1日でも不足なら受給資格を得られません。
仮に8月7日に雇用保険加入なら6か月必要な会社都合の場合では1月6日までで6か月丁度になります。
履歴書について

私は24歳です。
もう一度社会復帰したくて質問します。私の本当の職歴→
18~20歳。(正)事務職
21歳 失業保険もらいながらヘルパー2級取得

冬1月~2月中旬
→(派)事務職。合わずすぐやめる
その後22~24現在まで風俗をしています。
ずっと事務職・風俗のみでしたが昔から興味のあったエステ業界(正)で働きたいと就活をします。
そこで質問です。
風俗をしていた時期を最後にやめた派遣先の名前をアルバイトとして2年間のばしたらバレますか?前職に問い合わせられますか?問い合わせがない場合、他になにかでバレますか?源泉徴収提出は今年は就活してて一切働いてないということにするつもりです。アルバイトは親の扶養内で働いていた。どうでしょうか。
前職のトラウマでずっと就活に踏み出せませんでした。今一歩前に出たいのです。どうかアドバイスお願いします。
「派遣社員→風俗」の経歴を「派遣社員のアルバイト」に変更されるとの事ですが…
今回正社員雇用に応募されるのであれば、面接時には誤魔化せても雇用保険の加入時に発覚してしまうでしょう。

雇用保険被保険者番号は退職しても変わることはありませんし、正確な加入記録が残されていますので、派遣社員を辞められた期日は明確であり、加入手続きの際に問い合わせが行われると考えておきべきでしょうね…

応募書類に、風俗の仕事を記載できない状況であるならば、職務内容は接客担当であったといった程度にとどめるべきではないのでしょうか?
雇用期間や雇用形態を誤魔化すことは、経歴詐称とされてしまい懲戒解雇とされる場合もあり得るリスクの高い行為ですよ。

【補足拝見いたしました】
雇用保険に加入していたものは、最低正確に記載し無ければなりませんね…
結局は風俗業界での勤務を記載したくないということでしょうから、接客業のアルバイトをしながら、転職活動を行っていたとされることが適当なのではないのでしょうか?
まとまった金額の貯金の方法をアドバイス下さい。
現在40代の前半です。
このたび、会社都合により退職することとなりました。ある程度まとまった退職金の金額が提示されてます。

詳細な金額は未定ですが、約1000万円くらいの予定です。
次の就職先は未定です。失業保険は9ケ月の支給の予定です。
このようなまとまった金額を、どのように貯金するのが良いか?投資などは考えておりません。
地元の信用金庫が良いのか?都市銀行がよいのか?
ある程度、小口に分けて定期にするのがよいのか?
特別、特定の銀行の取引はありませんが、融資をうけている地方銀行はあります。
アドバイス宜しくお願いします。
リスクをとって投資するつもりがないなら、とりあえずは融資を返済してしまうことではないでしょうか。

どのくらいの貯金をお持ちか分かりませんが、次の就職まで余裕をもってしのげるだけの資金があればあとは金利払いのある借金を消してしまうのが一番お得だと思います。
銀行預金は1000万までは保証されますので、別に小口でも一括でもどちらでもいいでしょう。

まぁしいて言えばネット銀行の定期が一番マシな金利はつきますけど。

とりあえずまだ次の就職先が未定、とのことですので、すぐに引き出せる普通預金を厚めにして、ごく一部をより金利の高い定期に入れておけばいいと思います。
質問宜しくお願いいたします。離職証明書(会社都合で離職)をいただいて7日以内にハローワークへ行かなければいけないのでしょうか。たとえば10日過ぎて、失業保険の給付手続きをしに行った場合3日分の
保険料はいただけないという事になるのでしょうか、無知なもので大変申し訳御座いませんが回答宜しく御願いいたします。
「保険料」はあなたが支払うもののほうでしょ。

「職安で手続きした日から7日たってから支給対象の期間に入る」ということとごっちゃになっていませんか?
悩んでるので回答して頂けると嬉しいです

私は今失業保険頂いてるんですが、この度介護の施設に就職がきまりそうなんですが

働きながら自腹で学校に行く事になり(交通費等も)給料も失業保険より安く、手取り(夜勤もして)十万以下です

正直生活できない金額で、施設の方に正直に話すとその内高くなるからっと…
資格持ってて何万も違うなら資格を取って(通信で)就職した方がいいのかなと思いました。

質問なんですが、安くても給料をもらいながら、働きながら勉強するのと、失業保険中に勉強しながら就職活動するとどちらが良いと思いますか?
分かりにくかったらすいません
そこで働くことが貴方にとって金銭以上にプラスがあるなら働きましょう。
でも、生活のために働くだけなら、失業保険中に必死で勉強して一刻も早く資格を取ったほうが貴方にとっては将来リスクを減らすことになります。
もちろん、資格を取ったからといって就職できるわけではありませんが、資格という他人から見えるものがあるというのは大きなメリットです。
その資格でより給与のいい会社に就職できる可能性も大きくなります。
逆に働きながら勉強するのは思った以上に難しいことが多いです。
もちろん、世の中の大部分の方は働きながら勉強しているのですが、介護関係は体力勝負でかなり大変らしいですよ。(親戚から聞いた話です)
ですので、家で勉強する時間と体力があるかどうか疑問です。
一番いいのは、失業保険が切れた後に介護施設に就職することで、保険期間中にとにかく資格をとることです。

(追記)
もう貴方は自分でその介護施設には就職できないと結論をだしているじゃないですか。
お金と資格が問題で躊躇しているということは、貴方にとって条件がマッチしていないという事です。
生活できなければ、いくら理想といっても無意味です。
どうしても未練があるなら、お金のことは我慢して働いてみましょう。
ただし、介護の仕事にギブアップした時には生活できないほど貯蓄が減っているということになる可能性が高いと思います。
関連する情報

一覧

ホーム